勉強用blog

勉強用に投稿していきます。(主に言語)

教授法の整理

お久しぶりの更新です。笑 今日はインプットに力を入れすぎて もうインプットをしたくない!! ってことでアウトプットします。 明らかに比率がおかしいですが、あしからず。。。 最近問題集を中心にしてまして、 またもや何度やっても覚えられない用語がで…

リンガフランカとピジン

リンガフランカとピジンが似ていて違いがよくわからなくなっていたので簡単にまとめたいと思います。 リンガフランカとピジンが共通しているのは 異なる母語を話す人たちの間で使われる言語という事 違っている点 リンガフランカ→元々ある言語を共通語として…

訪日客数、在留外国人数

今日は数字系(訪日客数など)を覚えたのでアウトプットしていきます。 毎年のように前年の訪日客数や在日外国人数を問われる問題が出ているようなので しっかり覚えておきたいですね! 私がみた教材に載っていたのは2017年の数字ですが wikipediaで2018年の…

学習ストラテジー

今日は学習ストラテジーについてアウトプットします。 そもそも『学習ストラテジー』は 学習者が自分の学習をより効果的に進めるための方法のことで、 オックスフォード大学でその学習方法が何通りかに分類されており まず、大きく2通りに分かれます。 『直…

品詞

今日も過去問の答え合せ中にあまり覚えていないところがありました。 『品詞の種類』です! まず学校文法とは呼び方が違うので、色々とごちゃ混ぜになってしまう、、、 中でも助詞は日本語教育ではかなり細分化されている印象があります。 格助詞、接続助詞…

"音読み"と"訓読み"

今日は26年度の過去問を解いていて、 私がよく分かってなかったところを見つけました、、、 『音読み』『訓読み』の見分け方です!!!笑 漢字の読み方で属性が違うものを選べ。という問題だったのですが 『手袋』『献立』『縁組』『菜箸』『茶柱』 何を隠そ…

ざっくりと計画を立ててみた!

昨日『試験勉強の計画をたてないとなー』っとふと思ったので どれだけギリギリに計画立てるんだって話ですが ざっくりたててみました。 7月のうちは『得意、不得意を認識する』 過去問を解いてるうちに得意不得意がはっきり分かってくると思うので 7月のうち…

アウトプット大全

今読み進めている『アウトプット大全』の内容で今日読んだところを自分なりまとめます。 今日は『伝わる話し方』の『挨拶』のページをよみました。 要は挨拶をすることによって『あなたを受け入れていますよ!』の 意思を表せるのが挨拶で、挨拶をするしない…

このブログについて

このブログでは管理人がその日に "勉強したこと"、"学んだこと"、"気づき"を投稿していくブログです。 主に『言語』『勉強法』などについて書いていこうと思います。 これから7月から10月までは『日本語教育能力検定試験』に向けて勉強していくので 同じ試験…